大人気♡ タイル De テラス 掛川菊川袋井でタイルテラスの相談なら。スズランエクステリアへどうぞ。

スズラン エクステリア

2016年08月14日 07:24

 8月14日(日) 今日はスズランで、木工&万華鏡作り体験会が開催されます。

夏休みの工作、これで、OK♪ そんな企画です(笑)

さて、今日、御紹介しますのは、スズランの一番人気商品の タイルテラスです。



白いタイルの廻りにグレーのタイルをグルッと廻しました。
良く見ると、周囲のタイルと、中の白いタイルと目地が揃っていません。

これは、まさにスズラン流です。
普通は、目地を揃えますが、スズランではタイル貼りの世界の常識に添わずに施工しています(汗)



タイルテラスの事を、世の中では、タイルデッキと呼んでいる方も多くいます。
でも、タイルデッキは、おかしなネーミングですね。
デッキの語源は、「木製の床」ですから。

テラスの語源は、「土が盛り上がった所」です。

ですので、タイルで作ったテラスが正解ですね♪

ちなみに、スズランでは、「 ビアテラス」と呼んでいます。
ビールを飲む為のテラス って事ですね。
代表の鈴木が名付けました。
でも、その鈴木がビールを飲んでいる所を、私は見た事がありません (笑)



濃いめのタイルを斜めに貼って、そして、その廻りに更に濃いブラウンのタイルを廻しました。
ブロバンス風のコチラのお宅には、とても似合いますね。



コチラのお宅は、かなり大きな、タイルテラスです。

そして使っているタイルは、スズランの定番タイルと違って、高価なタイルです。
ドッシリとして、かつ、柔らかさを感じます。

廻りに貼った天然芝が延びて来ると、ほんと〜にキレイになると思います♬

もっと、タイルテラスの施工事例をご覧になりたいあなたはコチラ

http://suzuranex.hamazo.tv/c686910.html


それでは、今日も1日。
健やかに、爽やかに。
ごきげんよう。

店長 鈴木ミホ

* * * * * * * * * * * * * * * *

スズランの公式Webサイトはコチラ!










関連記事