9月5日(月) 涼しい朝になりましたね。 どうやら今回の台風は静岡県をさけるようですが、
西日本の方は心配です。毎年必ず来る台風。日本は台風大国なんですね。
こればかりは、人の力ではなんともならないので、いかに備えるか?ですが…。
今日は、ストックヤードのいろいろを紹介させて頂きます。
ご家庭のお庭も、特に物置や駐車場は、台風対策が重要です。
コチラのお宅は、ストックヤード 三協アルミの「オイトック」です。
完全に囲まれたタイプで、台風の時にもとても強いのでオススメです。
屋根と前面パネル、そして奥側にポリカーボネートの壁。
手前は出入り口になっています。
中から見た所。
換気扇を付けました。
これは、タイマーと連動されていて、昼間の間動いています。
ポリカーボネートのストックヤードは、夏場にとっっっっても暑くなります。
ですから、換気扇はなかなかGoodですよ。
このように小型の換気扇は、省電力なので安心です。
こちらのお宅は、扉のない「三協アルミ オイトック 両袖タイプ」です。
よく、片側は壁で、片側は扉無しの解放タイプはありますか?っと質問されますが、実はこれはできません。
片方が解放になっていて、片方が壁ですと、台風で風が通り抜けないので、屋根が飛んでしまいます。
このように、風が通り抜けるようになっていないといけません。
両袖タイプを横から見ると、こんな感じです。
ポリカーボネートの波板は、見た目と違って、とっても強く20年位使っても平気です。
30年前の物は、アクリル板だったので、10年位でわれてしまいましたが…。
今の物は、ポリカですので、安心です。
大型のストックヤード 両側ドアタイプです。
かなり大きなサイズで、これなら、いろいろ入れられてとっても便利です。
落ち着いた色づかいで、住宅にもなじんでいますね。
台風シーズンですので、非常食なども備えておきましょう。
送電線が切れたりして停電なども考えられます。
電気がなくても、食べられるものなど。チェックが必要ですね。
もっと、ストックヤード、物置の記事をご覧になりたいあなたはコチラ
それでは、今日も1日
爽やかに。健やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *
静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。
スズランの公式Webサイトはコチラ!
スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!
掛川市菊川市袋井市 エクステリア