木製のブランコなど…遊具を作ったよ!掛川菊川袋井で♬

スズラン エクステリア

2016年12月01日 06:43

12月1日 (木) いよいよ12月ですね!
今年もあと1ヶ月♪ 長く楽しい1年でした。 ってまだ、今年が終わった訳じゃありませんね(笑)



今日は5/9の記事に追記して、遊具を紹介しますね。



お庭に遊具。あったら良いですよねえ。



コチラは見ての通り木製ブランコです。
一般のご家庭には、豪華すぎる?ブランコですね。

かなり遊べます♬
大人が乗っても、まったく平気です。

でも。正直、安い物ではありません。
たぶん、あなたの想像されている金額の、3倍はします。

それにしても。
大きくガッシリとして、安定していて、長持ちします♬
なにより、普通の家にこんな大型ブランコ…。愉しすぎる…でしょ?



ブランコとセットになっているのは、鉄棒です♡
子供の頃、逆上がりが出来なくて、放課後練習したことを思い出します。(涙)




これは、丸太を使って、お孫さんが遊ぶ…名前がわからない遊具です(笑)
転ばないように固定してあります。







お嬢さんがお子さんを連れて帰って来た時に遊べるようにって、作った遊具なんです。




コチラはまた、別のお宅です。
これは、なんでしょう???
タイルテラス(ビアテラス)の中に、木製の網???
答えは、下の写真のとおり、砂場です。


木製の網は、ネコよけですな。
普段はこの網を乗せておきます。
重量があるので、台風で飛ばないようになっています。
ここのお宅のお子さんは、なんと マイ砂場を持っているわけですね(笑)



使う時だけ、網を外します。
「将来。子供が大きくなったら、どうするの? 砂場なんていらないじゃん」
って、今、そう思ったでしょ?

ハイ、そうですね。そうしたら、その時は…。
そう、培養土を入れて花壇にしたり、庭木を植えたりできるでしょ?


それでは、今朝も目覚めた事に感謝して。
ごきげんよう♬


* * * * * * * * * * *



スズランのガーデン展示場にも遊具がいくつもありますよ。
お気軽に遊びに来て下さいね。






スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!





関連記事