ビアテラスDeビールを飲もう♪ 大人の為のタイルテラス☆ 掛川菊川袋井で♬

スズラン エクステリア

2017年01月05日 07:07

1月5日(木)
スズランは昨日から営業開始♬
早速、ご来店がありました。
ありがとうございます!


今日はタイルテラスについて。一緒に考えてまいりましょう。



キレイな芝の中に落ち着いた色のタイル製テラス。
スズランではビアテラス(スズラン語)と呼んでいます。

今回は珍しく室内から完成写真を撮らせて頂きました。






カーテン越しに見るビアテラスです。
柔らかに光っていますねえ。
い〜感じです♡

芝生もタイルも優しく光るんですねえ。






カーテンを開けて、網戸とLow-eガラスの内側から見ています。

水を打ってあるので、少しタイルが光っています。

こんな風に、室内から見える景色も重要ですね。
私たちガーデナーは、あまりお客様の室内から、完成後に庭を見る事がないので、ちょっと新鮮な写真です。


週末。キッチンで夕食を作って。
ビールとその夕食を持って、ビアテラスで食事をしたら、イイ感じですよねえ。
特別な料理はいりません。
ごくごく、いつものお料理で良いんです。

つまみとビールだけでもOK♬





はい。
バッチリ屋外からみた写真です。
ベージュの滑り止めタイルを使って、斜め貼りです。
縁取りは、マロンを使って。








芝生は、元々コチラのお宅に貼ってありましたので、それをビアテラスの所だけ剥がして、施工しました。
当然、施工の為に少し大きめに芝を剥がしますので、これから芝が再生されていきます。


このタイルは、マロンサンドと言いますが、それにしても良い色です。
ちょっと美味しそうな色ですね(笑)



ご夫婦でご出演下さいました♬
白い柱の連続は、少し曲線にしてみました。

一時期、極端なウェーブの壁が流行りましたが、スズランでは極端なウェーブはやめましょう!
っとお伝えして、できるだけシンプルなスタイルをオススメしてきました。







これくらい、優しいウェーブなら「アリ」ですね。

手前に白い柱のウェーブ。
奥側に、ベージュのウッドフェンス。

とっても広い敷地でゆっくりと暮らせる。
ステキなお宅でした。


それでは、今日も1日 
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。

更に タイルテラスの記事をご覧になりたいあなたは、コチラ♪



* * * * * * * * * * * * * * * *

静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。





お施主様ご家族とZimaとすずきと。 一番右が代表すずきけんじです。

 ガーデンルームの教科書プレゼント
(掛川市 菊川市 袋井市にお住まいの方限定 同3市以外には送付しておりません )



オススメはご来店の上、スタッフにお申し付け下さい。
スズランには、ガーデンルーム Zima とココマの2つの展示がありますヨ♪

* * * * * * * * * * * * * * * * 


スズランの公式Webサイトはコチラ!








スズランはこんな感じです♬
入り口は狭いけど、奥は広いんですよ(笑)




関連記事