『人工芝×タイルテラス×日除けのある暮らし♪1』 掛川菊川袋井で♬

スズラン エクステリア

2017年03月12日 07:37

3月12日(日) 

今日のスズランは、家•庭 相談会です。(いえ、にわ そうだんかい)

さて、今日は『人工芝×タイルテラス×日除けのある暮らし♪1』人工芝編 ですよ。





え〜下の方から煽って撮影してます。
スズランの代表すずきは、元々カメラ小僧でして…写真撮影大好きなんで、いろいろな角度から写真を撮影してきます。
「これは、すげえローアングルで広角レンズで煽ってとってるよ。うんうん。」っと当人は言って満足そうに自慢しています(笑)

下から順番に。

リアル人工芝

タイルテラス(スズランではビアテラスと呼びます:スズラン語 )

物干の竿掛け 吊り下げ型と壁付け型

内部陽よけ

アルミテラス 透明な屋根

っという順番です。




下から紹介しますね。



まずは、リアル人工芝



人工芝の寿命ってどれくらいですか???
って良く質問されます。

私たちは、「良く解りません」っと答えています。
メーカーさんも、はっきりしません。

そりゃ、そうです。
使い方。見方で、劣化具合が変わってきますからね。



3年は大丈夫。
5年はもちます。
10年。
っといろいろなメーカーでいろいろです。

ただ、言えるのは、10年以内には、貼り替えの時期がくるでしょう。
って事ですね。



それにしても、キレイに貼られていますね。

人工芝の下には、防草シートを貼ってあります。
モルタル(砂+セメント+水)を敷いているお宅もあります。

排水の事。
草の事。
芝のメ(向き)の事。

いろいろと考えながら施工していきます。





明日は『人工芝×タイルテラス×日除けのある暮らし♪2』タイルテラス編です。


それでは、今日も1日 
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。

店長 ミホ
::::::::::::::::::::::::::::::::::


代表鈴木です。
もうそろそろ、3.11  「さんてん いちいち」という呼び方はやめてあげて欲しいなって…思います。
もちろん、震災でツライ思いをした方。
震災で亡くなった方。
本当に本当に気の毒です。


ただ、3月11日が誕生日の子も世の中には、いっぱいいます。

その、「さんてん いちいち」という言葉を聞く度に辛い思いを一生続けていく事になります。

「さんてん いちいち」じゃなくて、「東日本 震災の日」でいいんじゃないですか?っと私は思っています。

もし、あなたが、3月11日生まれだったら、「さんてん いちいち」って言って欲しいですか?って事。
メディアの方に聞きたいなって思います。

1年で1番特別な日。お誕生日を毎度毎度、ツライ言われ方されたくありませんよね。

スズラン代表 すずきでした。
さてさて、今日はどんなステキな1日になるかな?
このブログを読んで頂いた、あなたの元に、幸せが星の数ほど降り注ぎますように♬ 


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 


スズランの公式Webサイトはコチラ!

スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!







セルフサービス雑貨店 「雑貨の小部屋」 始まりました。
『み〜て〜る〜だ〜け〜大歓迎店』……だよ(笑)

狭いし。
レジ無いし。
スタッフいないし♬

そんな雑貨店ですよ。
お気軽にどうぞ。
水曜休み
9:00〜6:00



関連記事