スズラン初の裏技ジーマ♬ 掛川菊川袋井で♪

スズラン エクステリア

2017年03月25日 07:06

3月25日(土)


今日は、久しぶりのガーデンルームの紹介です。

スズラン初の裏技ジーマを紹介しますね。

(コチラのお宅では、元々樹脂デッキが付いていましたので、そのデッキを更に延長して、その上にジーマを施工しました)



どこが裏技なのか…わかる???

実はコレ、折れ戸と本体のカラーが違っているんです。
通常、注文する時に、本体カラーをきめるんですけどね。
折れ戸の色は決めません。

折れ戸は、本体と同じ色なので。

でも、特別にお願いすると、本体と折れ戸の色を変える事も可能なのです。

今までずっと内緒にしてたけど(笑)


まあ、もう解禁で良いでしょうから♪








同じ角度で、折れ戸を開いてみました。

折れ戸がシルバーですね。
本体部は、オータムブラウンです。


「へ〜そんな事できるんだあ〜」って仲間の同業の方から言われてますが…。
スズランでは、ずいぶん以前からコレをやっていました。
今では、裏技どころか、当たり前。
変えない方が珍しいくらいです(笑)
もう、これじゃ、裏技じゃなくなってます(汗)











デッキの高さが決まっていたので、そのデッキの上に乗せると、ジーマは、かなり高い位置に取り付く感じです。

バルコニーに取付けました。
すると、住宅の壁との間が開いてしまいますので、そこをポリカーボネートのパネルと、同色のアルミの角材でふざぎます。









反対から見ると、こんな感じ。

バルコニー下のフィックス部分(はめごろし)には、換気扇を取付けて、強制換気もできるようにしてあります♪


スッキリと青い空とのコントラストがキレイですねえ〜。

この庭ですくすくと育つお子さん達は、幸せですね♡


それでは、今日も1日 
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。

更に ガーデンルームの記事をご覧になりたいあなたは、コチラ♪


『明日も私たちの、スズランブログ…みてね〜♬♩♪』

* * * * * * * * * * * * * * * *

静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。




お施主様ご家族とZimaとすずきと。 一番右が代表すずきけんじです。

 ガーデンルームの教科書プレゼント
(掛川市 菊川市 袋井市にお住まいの方限定 同3市以外には送付しておりません )



オススメはご来店の上、スタッフにお申し付け下さい。
スズランには、ガーデンルーム Zima とココマの2つの展示がありますヨ♪

* * * * * * * * * * * * * * * * 
 

スズランの公式Webサイトはコチラ!

関連記事