『ウッドデッキはやっぱり本物の木でなくっちゃ♬』2 掛川菊川袋井で

 3月29日(水)

今日は『ウッドデッキはやっぱり本物の木でなくっちゃ♬』2です。




昨日の記事『ウッドデッキはやっぱり本物の木でなくっちゃ♬』1 はコチラ
http://suzuranex.hamazo.tv/e7363794.html






昨日に引き続き、デッキのお話。


『ウッドデッキはやっぱり本物の木でなくっちゃ♬』2 掛川菊川袋井で

だいぶ、腐りが進行していた右側半分は、デッキ材を剥がして、新しい材料に交換。
そして、デッキを大きく拡幅しました。


左側半分は、あまり腐りが進行していなかったので、デッキ材を一度はずして裏返して、更に取り付け。

畳の表替えって感じです。


『ウッドデッキはやっぱり本物の木でなくっちゃ♬』2 掛川菊川袋井で

下から煽ってみて見る。
このパーゴラは、ご主人様のハンドメイド!

う〜ん。プロの仕事と違い、ビスがたくさん使ってありました(汗)
でも丁寧に作られていて、ビックリ。
プロは、必要本数だけビスをつかいますからね。
コレはどんな世界でも同じです。


『ウッドデッキはやっぱり本物の木でなくっちゃ♬』2 掛川菊川袋井で
広々デッキですねえ〜。

実はコチラのお宅は、スズラン代表鈴木の同級生のお宅です。
ここで、ガーデンパーティーをするそうですよ。

今年のゴールデンウィークは呼んでもらえるかな?(笑)

あ…スズランはGWも営業していました(汗)

『ウッドデッキはやっぱり本物の木でなくっちゃ♬』2 掛川菊川袋井で

白い住宅サッシに白い自然浴テラス フィリアⅡ です。
まったく違和感がない…。

『ウッドデッキはやっぱり本物の木でなくっちゃ♬』2 掛川菊川袋井で

側面には柱をボコボコって立てました。

横に植わっている、エゴの樹が映えますね。



それでは、今日も1日 
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。



スズランの公式Webサイトはコチラ!

    同じカテゴリー(樹脂デッキ ウッドデッキ)の記事

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    有限会社 スズランエクステリア

    住所

    〒436-0342
    静岡県掛川市上西郷1819-1

    TEL

    0120-357-282

    営業時間

    AM9:00~PM6:00

    定休日

    水曜日

    URL

    http://www.suzuran-ex.com/

    コメント

    お陰様でスズランエクステリアは、  LIXIL エクステリア施工 コンテスト 13年連続入選 (2009〜2021) 連続入選回数 静岡県1位 の実績があります。 (*LIXIL TOEX 調べ) ご相談.プランニングのご依頼は、ご予約の上、ご来店ください。 ご予約の無い場合は、お話しできない事が多々ございます。

    削除
    『ウッドデッキはやっぱり本物の木でなくっちゃ♬』2 掛川菊川袋井で
      コメント(0)