やっぱり門がある家に住みたいよね♪ 掛川菊川袋井で♬
今日は、塗り門柱を研究してまいりましょう♡
やっぱり、門柱のある家は…良いねえ♬

玄関のデザインと門柱のデザインを揃えています。
小ぶりなガラスブロックを使っているので、施工には時間がかかっています。
ポストはディーズガーデンのクレアU です。
表札は、お名前をCGで消してあるので、イマイチうまく見えませんが…。
ガラス表札で、すこしだけグリーンが入っている表札です。

コチラのお宅では、塗り門柱にガラスブロックを入れてあります。
ブラウンと薄い桃色のガラスブロックですね。
門の右に見えるシルバーに光るパイプは、ステンレス製のパイプを使っています。
お子さんが、(この頃は)小さかったので、道路に飛び出さないように、考えてあります。
階段から勢い良く降りてきて、そのまま道路に出ないように、門でバリケードのようにしています。
門の右横にあるシルバーのパイプは、道路の車が良く見えるように…。
表札はスズランのオリジナル石材表札 まんまるですね。

大きめの塗り門柱を創りました。
笠置(かさぎ)には、タイルを貼ってあります。
表札は大判のレンガに文字を彫った、スズランオリジナルの表札です。
ガラスブロックは薄い桃色♬

最後は、少し曲線になっている門です。
両側に黒レンガを積上げているのが特徴♬
この両サイドのレンガって…積上げるの時間がかかるんだコレ(笑)
連続して5段以上積むと、下の目地のモルタル(セメント+砂)が固まっていないので、つぶれてレンガが下がってしまいます。
黒いポストは、ディーズガーデンのデューン♬
大人気ですね。
それでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
更に 門周りの記事をご覧になりたいあなたは、コチラ♪
『明日も私たちの、スズランブログ…みてね〜♬♩♪』
静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。
スズラン公式Webサイトはコチラ!

スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!
