ステキなデザインポストが欲しい♡けど…。かな〜り…迷うなあ〜♬ 掛川市菊川市袋井市でスズランエクステリアです♪
今日は、良い天気になりそうです♪
梅雨の頃は、スズランは1年で一番忙しくなりますが、その時期に雨が毎日降るとホント頭痛がします(笑)
さて、今日はデザインポストを紹介しますね。
旧型も含めて、参考までに紹介させて頂きます。

まず最初は、「クーゼ」の赤です。 メーカーはユニソンさん。
郵便物は、上から入れて、前から出すタイプ。
取り出す時には、前側の蓋をプッシュすると、蓋が開きます。
(実物の色違いがスズランに展示されていますよお〜)
ポストの前面 両側の縁に、皮のヒモで皮を縫ったようなデザインが入っているのが特徴です。
ポストを建てているのは、コンクリート製の柱。
これなら腐りませんね(笑)

次は、「シフォン」のクリーム。
メーカーは京都の超老舗企業の伝来工房(ディーズガーデン)さんです。
なんと平安時代から続いているという、恐ろしく長寿命な会社です。
スズラン代表のすずきがとっても尊敬している会社の1つ。
優しい曲線が女性に人気♬
木製に見えますが、樹脂で作られていますので、メンテナンスなどは必要ありません。
郵便物は、前から入れて、前から出すタイプです。

コチラは、「フィール」のブラウン。
メーカーは富山のステキな会社でナンゴーさんです。
コレ1つで、ポストと表札、門を兼ねる事ができる優れ物。
こまりますねえ〜ナンゴーさん!
これじゃ、左官職人さんたちが活躍する場が無くなるじゃないですか(泣)
ま、その代わり、下に石を置いたり、植栽と組み合わせたりで、庭師さんが活躍しますけどね(笑)
郵便物は、上から入れて、前から出すタイプです。
スズランにも展示はありますよ♬

コチラは、同じく ナンゴーさんの「フィール」のレッド
紅いのポストですね♡
丸いつまみは、番号で開ける鍵になっています。
その上の文字は、ファミリーネームをネームシールで貼ります。
(この写真は CG加工しています)

最後は、「フィオーリ」 (旧タイプ)です。
現行型は、少しデザインが違いますが、形は同じです。
郵便物は上から入れて、前から出すタイプ。
薄くて、ペターッとして、優しい曲線が人気♬
緑やオレンジがあります。
さて、さて。
今日は、スズランの第5回そば打ち体験会を開催します。
会場は掛川市生涯学習センターです。
毎年開催しているイベントで、今回ですでに5年目。
すっごくおいしい蕎麦をご自分で打って食す♪
そんな体験会です。
それでは、今日も健やかに、爽やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *

お施主様ご家族とZimaとすずきと。 一番右が代表すずきけんじです。
ガーデンルームの教科書プレゼント
(掛川市 菊川市 袋井市にお住まいの方 限定です)

オススメはご来店の上、スタッフにお申し付け下さい。
スズランには、ガーデンルーム Zima とココマの2つの展示がありますヨ♪
* * * * * * * * * * * * * * * *

スズラン代表鈴木のブログはコチラ。
実際の工事中のお宅をタイムリーにお伝えしています。
是非、コチラも見て下さいね〜。

http://forest.hamazo.tv
良い天気になりそうです♪
梅雨の頃は、スズランは1年で一番忙しくなりますが、その時期に雨が毎日降るとホント頭痛がします(笑)
さて、今日はデザインポストを紹介しますね。
旧型も含めて、参考までに紹介させて頂きます。
まず最初は、「クーゼ」の赤です。 メーカーはユニソンさん。
郵便物は、上から入れて、前から出すタイプ。
取り出す時には、前側の蓋をプッシュすると、蓋が開きます。
(実物の色違いがスズランに展示されていますよお〜)
ポストの前面 両側の縁に、皮のヒモで皮を縫ったようなデザインが入っているのが特徴です。
ポストを建てているのは、コンクリート製の柱。
これなら腐りませんね(笑)

次は、「シフォン」のクリーム。
メーカーは京都の超老舗企業の伝来工房(ディーズガーデン)さんです。
なんと平安時代から続いているという、恐ろしく長寿命な会社です。
スズラン代表のすずきがとっても尊敬している会社の1つ。
優しい曲線が女性に人気♬
木製に見えますが、樹脂で作られていますので、メンテナンスなどは必要ありません。
郵便物は、前から入れて、前から出すタイプです。

コチラは、「フィール」のブラウン。
メーカーは富山のステキな会社でナンゴーさんです。
コレ1つで、ポストと表札、門を兼ねる事ができる優れ物。
こまりますねえ〜ナンゴーさん!
これじゃ、左官職人さんたちが活躍する場が無くなるじゃないですか(泣)
ま、その代わり、下に石を置いたり、植栽と組み合わせたりで、庭師さんが活躍しますけどね(笑)
郵便物は、上から入れて、前から出すタイプです。
スズランにも展示はありますよ♬

コチラは、同じく ナンゴーさんの「フィール」のレッド
紅いのポストですね♡
丸いつまみは、番号で開ける鍵になっています。
その上の文字は、ファミリーネームをネームシールで貼ります。
(この写真は CG加工しています)

最後は、「フィオーリ」 (旧タイプ)です。
現行型は、少しデザインが違いますが、形は同じです。
郵便物は上から入れて、前から出すタイプ。
薄くて、ペターッとして、優しい曲線が人気♬
緑やオレンジがあります。
さて、さて。
今日は、スズランの第5回そば打ち体験会を開催します。
会場は掛川市生涯学習センターです。
毎年開催しているイベントで、今回ですでに5年目。
すっごくおいしい蕎麦をご自分で打って食す♪
そんな体験会です。
それでは、今日も健やかに、爽やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *

お施主様ご家族とZimaとすずきと。 一番右が代表すずきけんじです。
ガーデンルームの教科書プレゼント
(掛川市 菊川市 袋井市にお住まいの方 限定です)

オススメはご来店の上、スタッフにお申し付け下さい。
スズランには、ガーデンルーム Zima とココマの2つの展示がありますヨ♪
* * * * * * * * * * * * * * * *

スズラン代表鈴木のブログはコチラ。
実際の工事中のお宅をタイムリーにお伝えしています。
是非、コチラも見て下さいね〜。

http://forest.hamazo.tv
良い天気になりそうです♪
タグ :掛川市菊川市袋井市 エクステリア掛川市菊川市袋井市ガーデン掛川市菊川市袋井市ガーデニング掛川市菊川市袋井市外構掛川市菊川市袋井市庭掛川市菊川市袋井市タイルデッキ掛川市菊川市袋井市門周り掛川市菊川市袋井市 デザイン ポスト掛川市菊川市袋井市 オシャレなポスト