ガーデンルーム ジーマ Zima&樹脂デッキ 樹の木Ⅱ ♬ 掛川市 菊川市 袋井市でガーデンルームなら スズランです♪
7月4日(月)おはようございます。 今朝の掛川市は快晴ですよ〜♪
今日は、掛川市内で施工させて頂いた、LIXIL リクシルの ガーデンルーム Zimaを紹介しますね。

こちらのお宅は、元々、樹脂デッキ 施工されていました。
その既存のデッキの上にZimaを乗せようという計画です。
しかし、調査をしてみると、何点も問題点が見つかりまして…。
代表すずきと監督の萩原は、「う〜ん…う〜ん…」ってかなり悩んでいました(笑)
1 施工前のデッキは、Zimaを乗せるのには、少し小さい…。 つまりそのままでは、絶対に乗せられない。
2 施工前のデッキは、反っている…よくある事だけど…。 つまりそのままでは、絶対に乗せられない。
3 取り付け箇所が高さの関係でバルコニーになる…。 つまりそのままでは、絶対に付けられない。
4 取り付け箇所の外壁の横幅が足りない…。 つまりそのままでは、絶対に付けられない。
と、いう事で、4重苦の設計施工になりました。

とは言っても、なんだかんだ言いながら(笑)結局最後には、綺麗におさめる設計のすずきと、監督の萩原コンビです。
各問題点は、こんな風にクリアーしていきました。
1 同じタイプのデッキを延長して伸ばしました。
2 反っていた既存デッキは、一度解体して、スペーサーなどを入れながらソリを直しまして。
3 バルコニーに取り付けると、住宅外壁との間に大きな空間ができるので、バルコニーの下の側面に、追加でフィックスパネル(はめごろし窓)をつけて。
4 写真ではわかりにくいのですが、外壁が足りない部分は、アルミ角材を活用して、横幅が足りない部分の外壁を作り出す。

このブログですと、分かりにくいのですが、詳しい事は「ガーデンルームの教科書」(スズランEXの写真冊子)に掲載しています。
それにしても、広い敷地ですね。
この芝生が綺麗に緑になっている時期は、最高のガーデン空間になっています♪

スズランお得意の、2色使いです。
今まで、公開していませんでしたが、実は、スズランでは2色使いをお勧めしています。
本体部分は、オータムブラウン
折れ戸部分は、シャイングレー
の2色を使っています。
それでは、今日も暑くなりそうですので、水分補給をこまめにネ。
健やかに、爽やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *

お施主様ご家族とZimaとすずきと。 一番右が代表すずきけんじです。
ガーデンルームの教科書プレゼント
(掛川市 菊川市 袋井市にお住まいの方 限定です)

オススメはご来店の上、スタッフにお申し付け下さい。
スズランには、ガーデンルーム Zima とココマの2つの展示がありますヨ♪
* * * * * * * * * * * * * * * *

* * * * * * * * * * * * * * * *
スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!

スズランはこんな感じです♬
入り口は狭いけど、奥は広いんですよ(笑)

今日は、掛川市内で施工させて頂いた、LIXIL リクシルの ガーデンルーム Zimaを紹介しますね。

こちらのお宅は、元々、樹脂デッキ 施工されていました。
その既存のデッキの上にZimaを乗せようという計画です。
しかし、調査をしてみると、何点も問題点が見つかりまして…。
代表すずきと監督の萩原は、「う〜ん…う〜ん…」ってかなり悩んでいました(笑)
1 施工前のデッキは、Zimaを乗せるのには、少し小さい…。 つまりそのままでは、絶対に乗せられない。
2 施工前のデッキは、反っている…よくある事だけど…。 つまりそのままでは、絶対に乗せられない。
3 取り付け箇所が高さの関係でバルコニーになる…。 つまりそのままでは、絶対に付けられない。
4 取り付け箇所の外壁の横幅が足りない…。 つまりそのままでは、絶対に付けられない。
と、いう事で、4重苦の設計施工になりました。
とは言っても、なんだかんだ言いながら(笑)結局最後には、綺麗におさめる設計のすずきと、監督の萩原コンビです。
各問題点は、こんな風にクリアーしていきました。
1 同じタイプのデッキを延長して伸ばしました。
2 反っていた既存デッキは、一度解体して、スペーサーなどを入れながらソリを直しまして。
3 バルコニーに取り付けると、住宅外壁との間に大きな空間ができるので、バルコニーの下の側面に、追加でフィックスパネル(はめごろし窓)をつけて。
4 写真ではわかりにくいのですが、外壁が足りない部分は、アルミ角材を活用して、横幅が足りない部分の外壁を作り出す。
このブログですと、分かりにくいのですが、詳しい事は「ガーデンルームの教科書」(スズランEXの写真冊子)に掲載しています。
それにしても、広い敷地ですね。
この芝生が綺麗に緑になっている時期は、最高のガーデン空間になっています♪
スズランお得意の、2色使いです。
今まで、公開していませんでしたが、実は、スズランでは2色使いをお勧めしています。
本体部分は、オータムブラウン
折れ戸部分は、シャイングレー
の2色を使っています。
それでは、今日も暑くなりそうですので、水分補給をこまめにネ。
健やかに、爽やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *

お施主様ご家族とZimaとすずきと。 一番右が代表すずきけんじです。
ガーデンルームの教科書プレゼント
(掛川市 菊川市 袋井市にお住まいの方 限定です)

オススメはご来店の上、スタッフにお申し付け下さい。
スズランには、ガーデンルーム Zima とココマの2つの展示がありますヨ♪
* * * * * * * * * * * * * * * *

* * * * * * * * * * * * * * * *
スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!

スズランはこんな感じです♬
入り口は狭いけど、奥は広いんですよ(笑)

タグ :掛川市菊川市袋井市 エクステリア掛川市菊川市袋井市ガーデン掛川市菊川市袋井市外構掛川市菊川市袋井市ガーデンルーム掛川市菊川市袋井市庭掛川市菊川市袋井市樹脂デッキ掛川市菊川市袋井市 ジーマ掛川市菊川市袋井市 フィリア掛川市菊川市袋井市 暖蘭物語掛川市菊川市袋井市ココマ