目隠し 樹脂フェンスVS ウッドフェンス 

8月31日(水)今朝は、爽やかですね。
今日はスズランのお店はお休みですが、工事はあちこちのお宅で進行中です!

さて、今日は、樹脂フェンス と ウッドフェンスを見て行きますね。

まずは、ウッドフェンスから。

目隠し 樹脂フェンスVS ウッドフェンス 


樹脂フェンスが登場して以来、最近はすっかり使われなくなったウッドフェンスです。
コチラのお宅のウッドフェンスは、スズランでは定番として、多くのお宅で使ってきました。
でもね。
樹脂フェンスが登場していらい、本当に急に使われなくなってしまったのです。
ちょっと寂しい気もしますが…。

目隠し 樹脂フェンスVS ウッドフェンス 

塗装には、水性の塗料を使っています。
板の長さは、4000mm 幅は180mm 厚みが15mm
そして、板と板の隙間が、20mm

この寸法は絶妙ですよ。 
とても良い感じで外から中が見えにくくて、目隠し度が高く、施工もキレイで早く進みます。

ウッドフェンスは価格の安さでは圧倒的です。
でも、メンテナンスをしないといけません!

ただ、最近、ウッドの材料に使える、コーティング材が登場しました。
これは、無色透明の優れ物です。 
表面に塗料による塗装をしなくても、このコーティングだけでいけるのではないか???
っと、スズランでは現在、試験中です。


目隠し 樹脂フェンスVS ウッドフェンス 

 コチラは、樹脂フェンス  『ディーズガーデンのアルファーウッド」です。
樹脂ですので、当然腐りません。
色あせもかなりしにくく、樹脂の材料の弱い点の反りに関しても、工法を工夫する事で、解消されています。

目隠し 樹脂フェンスVS ウッドフェンス 

かなり背の高い目隠しフェンスですね。
1、8m の高さです。
お隣の農場からの視線カットと土ほこり等をカットしています。

目隠し 樹脂フェンスVS ウッドフェンス 

 コチラは、『ディーズガーデンのアルファーウッド」のホワイトです。
道路際のお宅の窓を目隠しで付けさせて頂きました。

ここのお宅は、ちょうどT字路になっていて、その突き当たり部にあるお宅なので、真正面から多くの車がコチラのお宅に向かって走ってきます。
そりゃ、窓は開けておけませんね(汗)

そこで、この目隠しフェンスの登場です。
家と境界までの間が、1m程度の所ですが、キレイに納める事ができました。


下の人工芝もステキです。
ここは、北側なので完全に日陰なので、天然芝は無理ですので、人工芝を使いました。

更に、目隠しフェンスの施工事例記事をご覧になりたいあなたは、コチラ!

http://suzuranex.hamazo.tv/c687124.html

さて、今日も1日元気にまいりましょう。
健やかに、爽やかに。
ごきげんよう。

* * * * * * * * * * * * * * * *

静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。


目隠し 樹脂フェンスVS ウッドフェンス 

お施主様ご家族とZimaとすずきと。 一番右が代表すずきけんじです。

 ガーデンルームの教科書プレゼント
(掛川市 菊川市 袋井市にお住まいの方限定 同3市以外には送付しておりません )


* * * * * * * * * * * * * * * * 
 
スズランの公式Webサイトはコチラ!


目隠し 樹脂フェンスVS ウッドフェンス 

    同じカテゴリー(フェンス 目隠し パーテーション)の記事

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    有限会社 スズランエクステリア

    住所

    〒436-0342
    静岡県掛川市上西郷1819-1

    TEL

    0120-357-282

    営業時間

    AM9:00~PM6:00

    定休日

    水曜日

    URL

    http://www.suzuran-ex.com/

    コメント

    お陰様でスズランエクステリアは、  LIXIL エクステリア施工 コンテスト 13年連続入選 (2009〜2021) 連続入選回数 静岡県1位 の実績があります。 (*LIXIL TOEX 調べ) ご相談.プランニングのご依頼は、ご予約の上、ご来店ください。 ご予約の無い場合は、お話しできない事が多々ございます。

    削除
    目隠し 樹脂フェンスVS ウッドフェンス 
      コメント(0)