階段を踏みしめて。家族が毎日歩くから…。ステキな階段にしたいな〜♬

9月1日(木)
今日から9月、暑さも和らぎ、少し過ごしやすくなりましたね。

さて、今日は、地味なテーマ。 「階段を作る!」です。
階段は家庭内での事故が置きやすい場所ですので、地味なテーマですが、重要な事でもあります。

階段を踏みしめて。家族が毎日歩くから…。ステキな階段にしたいな〜♬

コチラは、プロバンス風のお宅の玄関前の階段です。
広々として、気持良いスタイルですね。

玄関ポーチがとても大きく横に広かったので、門前も広めにしました。
レンガを使って階段を作っています。

階段を踏みしめて。家族が毎日歩くから…。ステキな階段にしたいな〜♬

下の1段は、曲線になっていますね。
曲線にすると、とても柔らかくステキ♬
でも、全部曲線にするのは、危ないのでオススメできません。


階段を踏みしめて。家族が毎日歩くから…。ステキな階段にしたいな〜♬

こちらは、古い滑りやすいタイルをやめて、滑りにくいタイルに交換した、リフォームのお宅。
全体に、タンブルがかかっている、(あえて、かけたようにしあげている)珍しいタイルです。
これによって、カチッとしたイメージのタイルが、柔らかくなりますね。

駐車場と、玄関の高低差が激しく、階段が元々きつかったので、手すりを付けて昇り降りしやすくしました。


階段を踏みしめて。家族が毎日歩くから…。ステキな階段にしたいな〜♬

最後は、洗い出しとレンガの階段。
洗い出しは、フリージャという砂利を使っています。
黒のレンガは全体的にギュっと引き締める効果がありますね。

一番下だけ、曲線になっています。コレ、スズランのお得意のスタイルです。
玄関ポーチの方もいれると、階段は6段ですが、1段1段が緩いので、楽々登れますね。

奥の方に、四つ目垣根が見えます。
アレ?良く見ると結構、和風だぞ?! ん? 
コチラのお宅の奥様は、日本女性以上にキレイな言葉を使われる、ステキな外国生まれの奥様です。

とってもお庭が大好きで、ここは、和風ゾーン!っと決めて、和風ゾーンをつくりました。
いつも、キレイに管理されていて、とってもステキなお庭になっているお宅です。
…見習いたいですねえ〜。


この他にも、1つだけ、過去の階段の事例紹介記事がありますよ。
そちらもご覧下さいねえ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://suzuranex.hamazo.tv/e6931473.html

* * * * * * * * * * * * * * * *

静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。

スズランの公式Webサイトはコチラ!


階段を踏みしめて。家族が毎日歩くから…。ステキな階段にしたいな〜♬


階段を踏みしめて。家族が毎日歩くから…。ステキな階段にしたいな〜♬

    同じカテゴリー(その他 いろいろ)の記事
    迷路書いてみたよ♪
    迷路書いてみたよ♪(2022-01-07 15:23)


     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    有限会社 スズランエクステリア

    住所

    〒436-0342
    静岡県掛川市上西郷1819-1

    TEL

    0120-357-282

    営業時間

    AM9:00~PM6:00

    定休日

    水曜日

    URL

    http://www.suzuran-ex.com/

    コメント

    お陰様でスズランエクステリアは、  LIXIL エクステリア施工 コンテスト 13年連続入選 (2009〜2021) 連続入選回数 静岡県1位 の実績があります。 (*LIXIL TOEX 調べ) ご相談.プランニングのご依頼は、ご予約の上、ご来店ください。 ご予約の無い場合は、お話しできない事が多々ございます。

    削除
    階段を踏みしめて。家族が毎日歩くから…。ステキな階段にしたいな〜♬
      コメント(0)