ステキ花壇が欲しい♪掛川菊川袋井で♬
12月18日(日)
今日は花壇について、考えましょう。

花壇のサイズはどの位が良いと思いますか?って時々聞かれます。
この質問は、なかなか難しくてですね。
その人によって、どの位の頻度で作業できるかが違いますしね。
初めての方に、いつもお伝えしているのは、あまり大きくし過ぎない方が良いでしょう。
って事です。
もうひとつ。
正方形にすると、中の方に手が届かなくなりますので、土の中に入って作業する事になります。
すると、足が汚れますので、どうしても中央部分は草が生えてきます。
ですので、できれば細長く作ると良いですよ。
それと、1段高くつくります。
高さがあると、しゃがんでの作業が楽で、しかも、良い土をたくさん入れられますので、排水も良くなります。
(掛川菊川袋井の北部は粘土層なので、地面にじか植えですと、根腐れします)

初めて花苗を植えるときは、気合いを入れて苗を買ってきますが、なかなか後が続かないと言います。
花苗も、2、3ポットならそうでもありませんが、10〜20ポットとなると、費用もかかります。
そして、何年か続けていると、ちょっと変わった種類の花苗が欲しくなる物です。
すると、変わった苗はより価格も高くなっています(笑)
広い花壇を作る時には、庭木と花苗のミックスが良いかもしれませんね。

こんな風にちょっとしたスペース。
デッドスペースを活かすのも良いでしょう。
駐車場の角で車が絶対に入れない所ですので、ココは花壇にピッタリ!
しかも、軽い曲線で柔らかくなります。

サークルの中を花壇にしても良いですね。
排水の良い土地なら、地面と同じ高さにしてもOKです。
掛川や袋井の北部は粘土層なので、地面から20Cm以上上げると良いですよ。

これは、花壇というより、野菜用のミニ畑です。
スズランではこれを、ベジガーデンと呼んでいます。
(なんでもスズラン語を作ってしまいます(笑))
深さがあるので、これなら、根菜もいけますね!!!
自分で育てた花や野菜はホントにかわいいものです。
上手に育てる方は、研究熱心です。
虫が付かないようにするには?
花がたくさん咲くようにするには?
私たちも、日々学びです。
それでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
更に 花壇の記事をご覧になりたいあなたは、コチラ♪
http://suzuranex.hamazo.tv/c688829.html
今日も私たちのブログを呼んで下さってありがとうございました。
感謝!
* * * * * * * * * * * * * * * *
静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。
スズランの公式Webサイトはコチラ!


スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!


今日は花壇について、考えましょう。
花壇のサイズはどの位が良いと思いますか?って時々聞かれます。
この質問は、なかなか難しくてですね。
その人によって、どの位の頻度で作業できるかが違いますしね。
初めての方に、いつもお伝えしているのは、あまり大きくし過ぎない方が良いでしょう。
って事です。
もうひとつ。
正方形にすると、中の方に手が届かなくなりますので、土の中に入って作業する事になります。
すると、足が汚れますので、どうしても中央部分は草が生えてきます。
ですので、できれば細長く作ると良いですよ。
それと、1段高くつくります。
高さがあると、しゃがんでの作業が楽で、しかも、良い土をたくさん入れられますので、排水も良くなります。
(掛川菊川袋井の北部は粘土層なので、地面にじか植えですと、根腐れします)

初めて花苗を植えるときは、気合いを入れて苗を買ってきますが、なかなか後が続かないと言います。
花苗も、2、3ポットならそうでもありませんが、10〜20ポットとなると、費用もかかります。
そして、何年か続けていると、ちょっと変わった種類の花苗が欲しくなる物です。
すると、変わった苗はより価格も高くなっています(笑)
広い花壇を作る時には、庭木と花苗のミックスが良いかもしれませんね。

こんな風にちょっとしたスペース。
デッドスペースを活かすのも良いでしょう。
駐車場の角で車が絶対に入れない所ですので、ココは花壇にピッタリ!
しかも、軽い曲線で柔らかくなります。

サークルの中を花壇にしても良いですね。
排水の良い土地なら、地面と同じ高さにしてもOKです。
掛川や袋井の北部は粘土層なので、地面から20Cm以上上げると良いですよ。

これは、花壇というより、野菜用のミニ畑です。
スズランではこれを、ベジガーデンと呼んでいます。
(なんでもスズラン語を作ってしまいます(笑))
深さがあるので、これなら、根菜もいけますね!!!
自分で育てた花や野菜はホントにかわいいものです。
上手に育てる方は、研究熱心です。
虫が付かないようにするには?
花がたくさん咲くようにするには?
私たちも、日々学びです。
それでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
更に 花壇の記事をご覧になりたいあなたは、コチラ♪
http://suzuranex.hamazo.tv/c688829.html
今日も私たちのブログを呼んで下さってありがとうございました。
感謝!
* * * * * * * * * * * * * * * *
静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。
スズランの公式Webサイトはコチラ!


スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!

