花壇と家庭菜園のいろいろ♫ 掛川市菊川市袋井市でスズランエクステリアです♪
今日は、花壇と家庭菜園のいろいろを紹介しますね。

最初はコチラのお宅です。
レンガを積上げて、花壇をつくりました。
アプローチ脇で、少し広めに作ってあります。
こうすると、来客がアプローチを通る時、両側に植物があるので、とっても気持の良いひと時を過ごす事ができます。

上の写真と同じお宅の南側の家庭菜園です。
かなり広いので、野菜をしっかりと作らないと草が生えちゃいますね(汗)
でも、大丈夫! こちらのご夫婦はマメに野菜を作っていらっしゃいます♪
花壇も、家庭菜園も横に広く作るのがコツですよ。
横に広くつくると、中に入らずに作業できますからね。
靴が汚れないので、雨の後でも作業可能です!

こちらも、似ていますね。
レンガの花壇をアプローチの横に付けました。
奥に庭木があって、手前に花苗を植えられるようにしています。

コチラは、化粧ブロックで家庭菜園を作りました。
本格派です!
この広さがあると、それなりに野菜が収穫できますね。
コチラのお宅には、工事後何度もおじゃましていますが、
いつも季節の野菜が植えられていて、ご家族みんなで作っているのがとってもステキです♫

最後は、レンガの「半割ヒョウタン型」スズランではこれを、はんわりびょうたん っと呼んでいます(笑)
すっごく人気のスタイルですよ。
柔らかな曲線の中に少なめに庭木を植えて、その下にお好みの花苗をたくさん植えられます。
土は庭木でも花でもOKなようにブレンドしています。
それでは、今日も「健やかに爽やかに」
あなたにとって、ステキな1日になりますように。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *
ガーデンルームの教科書プレゼント

オススメはご来店の上、スタッフにお申し付け下さい。
スズランには、ガーデンルーム Zima とココマの2つの展示がありますヨ♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
(スズラン地図)

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
クリックでスズランサイト内のGoogieマップが開きます。

最初はコチラのお宅です。
レンガを積上げて、花壇をつくりました。
アプローチ脇で、少し広めに作ってあります。
こうすると、来客がアプローチを通る時、両側に植物があるので、とっても気持の良いひと時を過ごす事ができます。

上の写真と同じお宅の南側の家庭菜園です。
かなり広いので、野菜をしっかりと作らないと草が生えちゃいますね(汗)
でも、大丈夫! こちらのご夫婦はマメに野菜を作っていらっしゃいます♪
花壇も、家庭菜園も横に広く作るのがコツですよ。
横に広くつくると、中に入らずに作業できますからね。
靴が汚れないので、雨の後でも作業可能です!

こちらも、似ていますね。
レンガの花壇をアプローチの横に付けました。
奥に庭木があって、手前に花苗を植えられるようにしています。

コチラは、化粧ブロックで家庭菜園を作りました。
本格派です!
この広さがあると、それなりに野菜が収穫できますね。
コチラのお宅には、工事後何度もおじゃましていますが、
いつも季節の野菜が植えられていて、ご家族みんなで作っているのがとってもステキです♫

最後は、レンガの「半割ヒョウタン型」スズランではこれを、はんわりびょうたん っと呼んでいます(笑)
すっごく人気のスタイルですよ。
柔らかな曲線の中に少なめに庭木を植えて、その下にお好みの花苗をたくさん植えられます。
土は庭木でも花でもOKなようにブレンドしています。
それでは、今日も「健やかに爽やかに」
あなたにとって、ステキな1日になりますように。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *
ガーデンルームの教科書プレゼント

オススメはご来店の上、スタッフにお申し付け下さい。
スズランには、ガーデンルーム Zima とココマの2つの展示がありますヨ♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
(スズラン地図)

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
クリックでスズランサイト内のGoogieマップが開きます。
タグ :掛川市菊川市袋井市 エクステリア掛川市菊川市袋井市ガーデン掛川市菊川市袋井市ガーデニング掛川市菊川市袋井市外構掛川市菊川市袋井市ガーデンルーム掛川市菊川市袋井市花壇掛川市菊川市袋井市家庭菜園掛川市菊川市袋井市 花壇作り方