わんコと暮らす ガーデンルームGF リクシル施工コンテスト 入選作品
リクシル施工コンテスト 2020 入選作品です!
スズランエクステリアは、12年連続入選 お陰様で静岡県 NO1
(連続入選回数:リクシル調べ)
わんコと暮らす [ ガーデンルームGF ]
今日は、わんコと暮らしたい、お施主様が選んだ、ガーデンルーム を紹介しますね♪

わんコは、夏の暑さに弱いので、日陰は必須!
*東西の両側掃き出し窓と、南面の腰窓を網戸にして、
*屋根には内部日よけを。
*東西の掃き出し窓の外にも、サンシェードを設置しました!

オレンジ色のストライプがいいかな?
それとも、グリーンがいいかな〜?
シェードの上のレールは、スズラン独自の工法です。
ステンレスなので、錆びないのが嬉しいね♪

真正面から見る。
元々植っていたカシの木(どんぐりの木)を切らずに残しました。
(わんコの日陰の為にもネ)
デッキは、ギリギリだけどね。なんとか施工して…。
社長のスズキが、カシを剪定しました。
この人↑ 元々、庭師ですので、剪定はおてのもの。

グググ〜っと引きで撮影!
綺麗な茶畑に浮かぶ、GF ってステキですね。
静岡県民的には、あまり珍しくない光景ですが、全国的にはお茶畑は珍しい風景なんですって♬
わんコも喜ぶ! ガーデンルーム GF です。
次回もリクシル エクステリア施工コンテスト2020 入選作品を紹介しますね。
ではでは!
スズランエクステリアは、12年連続入選 お陰様で静岡県 NO1
(連続入選回数:リクシル調べ)
わんコと暮らす [ ガーデンルームGF ]
今日は、わんコと暮らしたい、お施主様が選んだ、ガーデンルーム を紹介しますね♪

わんコは、夏の暑さに弱いので、日陰は必須!
*東西の両側掃き出し窓と、南面の腰窓を網戸にして、
*屋根には内部日よけを。
*東西の掃き出し窓の外にも、サンシェードを設置しました!

オレンジ色のストライプがいいかな?
それとも、グリーンがいいかな〜?
シェードの上のレールは、スズラン独自の工法です。
ステンレスなので、錆びないのが嬉しいね♪

真正面から見る。
元々植っていたカシの木(どんぐりの木)を切らずに残しました。
(わんコの日陰の為にもネ)
デッキは、ギリギリだけどね。なんとか施工して…。
社長のスズキが、カシを剪定しました。
この人↑ 元々、庭師ですので、剪定はおてのもの。

グググ〜っと引きで撮影!
綺麗な茶畑に浮かぶ、GF ってステキですね。
静岡県民的には、あまり珍しくない光景ですが、全国的にはお茶畑は珍しい風景なんですって♬
わんコも喜ぶ! ガーデンルーム GF です。
次回もリクシル エクステリア施工コンテスト2020 入選作品を紹介しますね。
ではでは!