シャープな家にシャープなカーポート♪ 掛川菊川袋井で♬

スズラン エクステリア

2017年03月27日 07:15

3月27日(月)

今日はシャープなカーポートを紹介しますね♬



まず最初に紹介するのは、三協アルミのマイリッシュOKです。
本体カラー アーバングレー
屋根パネル かすみ

2台分のワイドタイプを横に2セットで、合計4台分のカーポートになりました。

耐風速 42m/S つまり、秒速42mの風まで耐えますよ。って事です。
10年前のカーポートは、32m/Sだったりしましたので、それに比較すると、すっごく強くなっていますね。

ですが…。
が!

コチラのお宅は、比較的海に近い地域です。
つまり、台風の時にはとっっっても強い風が吹きます。

そこで、42m/S を更にアップさせる為に、パネル飛び防止材を取付けました。
これで、相当強いカーポートになって、安心です♡




リクシルの フーゴ Fタイプ です。  
耐風速 42m/S
本体色は、シャイングレー
パネルが、クリアマットです。

最初は フーゴのRタイプをお考えでした。
でも、お家がシャキッとした、あのハウスメーカーさんの家ですので、それに合わせて、「 Fタイプがいいなあ〜」って。

Fは、シャキッとしたスタイル。
Rは、昔からよくある、軽い曲線のタイプ。


「でもさ〜…同じ大きさなのに、FタイプとRタイプ…どうしてこんなに価格差があるんだ???」

そうです。

Fタイプは高いんです。 (2台分の場合:1代分の場合はFの方が安い事も)

悩みに悩んだ末。
思いきって、Fタイプを取り付けました。



結果!
「ホント…Fにしてよかった♬」 っと、ご夫婦で喜んで頂けました♡♡♡

…こんな風に!



コチラも同じく、リクシルのフーゴ Fタイプです。
耐風速 42m/S
本体色は、シャイングレー
パネルが、クリアマットです。

設計時からお施主様と話していましたが、駐車場の勾配(傾斜)が少しきつめです。

カーポートの柱の前に、なにやらもう1本柱が立っていますね。

これは、「保険柱」(スズラン語)です。
この保険柱がないと、車がそのまま、カーポートの柱に激突する場合がありますからね。



カーポートがあると、雨の日に車の乗り降りがとっても楽チンですね。
そして、冬の朝霜がおりても安心です。



それでは、今日も1日 
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。



『明日も私たちの、スズランブログ…みてね〜♬♩♪』

* * * * * * * * * * * * * * * *

静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。


スズランの公式Webサイトはコチラ!


スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!




関連記事