今日は三協アルミのカーポートを紹介しますね。
「ユースタイル」です。
ユースタイルは、かなり柱の位置の自由度が高いカーポートです。
3台分のカーポートですが、敷地に合わせて、屋根の形を変形させています。
右の2台分を見ると、前側の梁から随分と前に、屋根が張り出していますね。
通常のカーポートは、梁から前に出せるのは、およそ1000mm つまり1m位です。
こちらのお宅のユースタイルは、2000mm程、張り出しています。
こんな事ができるカーポートは少ないんですよ。
そして、柱を見てください。
右の柱は、門の後ろにありますね。
最初からこの設計でエクステリアを作っていけば、特に苦労しませんが、実はこのカーポートは、後付けです。
つまり、先に門や駐車場コンクリートが作られていました。
カーポートの柱が門の前に立っていたら、かなり見栄え悪いので、なんとか門の後ろに立てられないか?
考えて、なんとか施工しました(汗)
そして、手前左の柱は、電柱の後ろに立てて。
更に、後の右の柱は、住宅の陰に隠れています。
↓ ↓ ↓
魚眼レンズで撮影しているので、少し見にくいですが…。
[少し狭い場所の撮影の為、魚眼を使っています:撮影した社長のスズキがこの頃、魚眼レンズに凝っていたこともあって(笑)]
柱は住宅の裏側にあります。
このユースタイルは、本当に良くできたカーポートですね。
価格と価値のバランスが良いと思えます。
こちらのお宅を施工してから既に数年経っていますが、今でもユースタイルは健在。
現在は、ユースタイルアゼスト と云う名前になっています。
大型カーポートや難しい地形のカーポート。特殊なカーポートなど、難しい設計施工がスズランは得意♡
興味があったら、ご相談下さいね。
それでは、今日も1日…笑心で♪