ガーデンパンと立すい栓 ひとひねりしたいのよ♡ 掛川菊川袋井でガーデンの相談なら。スズランエクステリアで♪
8月2日(火) 爽やかな朝を迎えている 中東遠地域です。
さて、今日は、ガーデンパンと立すい栓を紹介しますね♪

黒い立すい栓にシルバーの2口蛇口。
上の蛇口は、手洗い用。
横の蛇口は、ホース用。
黒いピンコロ石のガーデンパンは、水で濡らして撮影しているので、より黒く見えています。
乾いた時には、濃いめのグレーなので、ご注意下さいネ。

今度は正面から見ています。
排水の目皿が見えますね。
プラスティック製のガーデンパンでは、あまりにヒネリがありません。(笑)
こんな風に石やレンガを使うと、とってもステキでしょ♬

これは、木製の立すい栓です。
意外とコレが腐らないので、不思議です(笑)
頭が三角にカットしてあるので、とっても腐りにくいんです。
これは、スズランのオリジナル立すい栓ですので、他では売っていません。
真鍮(しんちゅう)の 2口 蛇口が渋い!
取付けた時には、金色ですが、少し時間が経つと、徐々に味が出てきます。

最後は、ブラウンの立すい栓にレンガのガーデンパン。
ガーデンパンは大きめにして欲しい。って事で!
少し大きめですね♪
良く見ると…。
この立すい栓は…。
気が付いた?
よお〜く見て!
…………。
普通の立すい栓の形してない???
そう。そうなんです。コレ、普通の立すい栓を塗装した物なんです。
住宅の新築時についてくる、普通の物を一度外して。
塗装してまた戻す工事をしています。
コストは抑えられますが、ホースがこすれたりすると、剥がれやすので、ホースがこすれにくい所で使えます。
さて、さて、今日も暑くなりそうですね。
毎日、会う人会う人に、今日も暑いですねえ〜って…(笑)
水分補給をこまめにして、過ごしましょうね。
爽やかに。健やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *

スズランの公式Webサイトはコチラ!

* * * * * * * * * * * * * * * *

スズランはこんな感じです♬
スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!

さて、今日は、ガーデンパンと立すい栓を紹介しますね♪
黒い立すい栓にシルバーの2口蛇口。
上の蛇口は、手洗い用。
横の蛇口は、ホース用。
黒いピンコロ石のガーデンパンは、水で濡らして撮影しているので、より黒く見えています。
乾いた時には、濃いめのグレーなので、ご注意下さいネ。
今度は正面から見ています。
排水の目皿が見えますね。
プラスティック製のガーデンパンでは、あまりにヒネリがありません。(笑)
こんな風に石やレンガを使うと、とってもステキでしょ♬
これは、木製の立すい栓です。
意外とコレが腐らないので、不思議です(笑)
頭が三角にカットしてあるので、とっても腐りにくいんです。
これは、スズランのオリジナル立すい栓ですので、他では売っていません。
真鍮(しんちゅう)の 2口 蛇口が渋い!
取付けた時には、金色ですが、少し時間が経つと、徐々に味が出てきます。

最後は、ブラウンの立すい栓にレンガのガーデンパン。
ガーデンパンは大きめにして欲しい。って事で!
少し大きめですね♪
良く見ると…。
この立すい栓は…。
気が付いた?
よお〜く見て!
…………。
普通の立すい栓の形してない???
そう。そうなんです。コレ、普通の立すい栓を塗装した物なんです。
住宅の新築時についてくる、普通の物を一度外して。
塗装してまた戻す工事をしています。
コストは抑えられますが、ホースがこすれたりすると、剥がれやすので、ホースがこすれにくい所で使えます。
さて、さて、今日も暑くなりそうですね。
毎日、会う人会う人に、今日も暑いですねえ〜って…(笑)
水分補給をこまめにして、過ごしましょうね。
爽やかに。健やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *

スズランの公式Webサイトはコチラ!

* * * * * * * * * * * * * * * *

スズランはこんな感じです♬
スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!
