透明な屋根のアルミテラスなら、家に光が入ります♬ 掛川菊川袋井De ♪
9月8日(木) 今日は台風通過中…ですね。
外で仕事をしている私たちは、最近のお天気で、も〜う予定めちゃくちゃです(笑)
それでも元気に、はりきって過ごしているスズランです♬ (…かなりやせ我慢な発言かも?)
さて、今日紹介させて頂くのは、透明な屋根パネルのアルミテラス。
三協アルミのメニーウェルです。

住宅に付けるアルミテラスは。
(正確にはテラスは地面に作るものなので、テラス屋根が正解ですが…ここでは、日本で普通に呼ばれているアルミテラスの名前をそのまま使います。)
最近は明るさがとれる、曇りガラス調の「かすみ」 や「クリアマット」が大人気ですが、これを付けると冬は日陰になります。
つまり、住宅の南面に「アルミテラス」の「カスミ」「クリアマット」を付けると、冬、家の中は日陰になるってことなんです。
もちろん、「カスミ」「クリアマット」だけじゃなくって、他のスモークブラウンやクリアブルーなどと言った、色付きの屋根材でも同じです。
唯一、日陰にならないのが「クリア」ですから…。

もともと、このメニーウェルは、透明なパネル (クリア)が発売されていました。
ところが、最近、このクリアがなくなって、特注になってしまいました。
スズランは、住宅の南側に付ける屋根材は、クリアをオススメしています。
冬になってみればわかりますよ(笑)
「でも夏はその分暑いんじゃないの?!」って声が聞こえて来ますが…。
答えは、
「ハイ! 暑いです。 でも、他のパネルでも同じく暑いですよ(熱線遮断は別ですが)」
ですので、スズランでは、この透明な屋根には日除けを付けている事が多いのです。

こんな感じで。
これは、オリジナルの日除けです。
取り付け方はいろいろ!もっと多くの取り付け金具でガッチリと留めているお宅もあります。

かなりクリアな屋根パネルですね。
コチラのお宅では、大型のワンちゃんがこの屋根の下で遊んでいます。
春から秋までは、日除けのシェードを付けますが…。
日除けが開けたり閉めたりできるタイプのテラスの記事は、コチラをご覧下さい。
http://suzuranex.hamazo.tv/c687029.html

ドックランになっていて、ワンちゃんは、中で自由にしています。
手前は人工芝ですので、足に土がつきません。
そのまま家の中に入っても家の床が汚れないのがうれしいですね。
更に、アルミテラスの記事をご覧になりたいあなたはコチラ
http://suzuranex.hamazo.tv/e6955235.html
それでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *
静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。
スズランの公式Webサイトはコチラ!

外で仕事をしている私たちは、最近のお天気で、も〜う予定めちゃくちゃです(笑)
それでも元気に、はりきって過ごしているスズランです♬ (…かなりやせ我慢な発言かも?)
さて、今日紹介させて頂くのは、透明な屋根パネルのアルミテラス。
三協アルミのメニーウェルです。

住宅に付けるアルミテラスは。
(正確にはテラスは地面に作るものなので、テラス屋根が正解ですが…ここでは、日本で普通に呼ばれているアルミテラスの名前をそのまま使います。)
最近は明るさがとれる、曇りガラス調の「かすみ」 や「クリアマット」が大人気ですが、これを付けると冬は日陰になります。
つまり、住宅の南面に「アルミテラス」の「カスミ」「クリアマット」を付けると、冬、家の中は日陰になるってことなんです。
もちろん、「カスミ」「クリアマット」だけじゃなくって、他のスモークブラウンやクリアブルーなどと言った、色付きの屋根材でも同じです。
唯一、日陰にならないのが「クリア」ですから…。

もともと、このメニーウェルは、透明なパネル (クリア)が発売されていました。
ところが、最近、このクリアがなくなって、特注になってしまいました。
スズランは、住宅の南側に付ける屋根材は、クリアをオススメしています。
冬になってみればわかりますよ(笑)
「でも夏はその分暑いんじゃないの?!」って声が聞こえて来ますが…。
答えは、
「ハイ! 暑いです。 でも、他のパネルでも同じく暑いですよ(熱線遮断は別ですが)」
ですので、スズランでは、この透明な屋根には日除けを付けている事が多いのです。

こんな感じで。
これは、オリジナルの日除けです。
取り付け方はいろいろ!もっと多くの取り付け金具でガッチリと留めているお宅もあります。

かなりクリアな屋根パネルですね。
コチラのお宅では、大型のワンちゃんがこの屋根の下で遊んでいます。
春から秋までは、日除けのシェードを付けますが…。
日除けが開けたり閉めたりできるタイプのテラスの記事は、コチラをご覧下さい。
http://suzuranex.hamazo.tv/c687029.html

ドックランになっていて、ワンちゃんは、中で自由にしています。
手前は人工芝ですので、足に土がつきません。
そのまま家の中に入っても家の床が汚れないのがうれしいですね。
更に、アルミテラスの記事をご覧になりたいあなたはコチラ
http://suzuranex.hamazo.tv/e6955235.html
それでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *
静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。
スズランの公式Webサイトはコチラ!
