背の高いメッシュフェンス ガーデナー向きですよ♬ 掛川菊川袋井で♪

10月6日 (木) 台風が東海地方は避けて通ったようですね。
他の地域の被害は大丈夫かなあ? 毎回心配になります。


さて、今日は、スズランのオリジナルのハイパーテェーションのメッシュ版を紹介しますね。

ハイパーテェーションのメッシュ版??? (笑)
つまりですね。

ハイパーテェーションは、背の高い仕切り。 
メッシュは、網状になっている。
っと言う事です。

つまりこんな感じです♪
背の高いメッシュフェンス ガーデナー向きですよ♬ 掛川菊川袋井で♪


コレ、案外安く作れるんですよ。
オススメです。


ご同業の方は、見れば、あ〜それって、アレを縦に使ってるだけじゃん。
って、一発で解ると思いますが(笑)

実は、コレ、アルミフェンスのメッシュの物を(リクシルなら アルメッシュフェンス)
縦に使っています。
両サイドの柱は、アルミだったり、木製だったり。

もちろん、アルミの方が長持ちしますが、価格はアルミの方が高くなります。

なかなか、キレイでしょ?
ハンギング プランター(網などに、かけて使う鉢)をひっかけると、とてもイイ感じになりますよ。

背の高いメッシュフェンス ガーデナー向きですよ♬ 掛川菊川袋井で♪


ハンギングプランターに、ツルニチニチソウなどを植えて、上から下に、ツルを垂らして。
更に、したには、ヘデラなどを植えて、上にツルを登らせる。

そうすると、グリーンのとっても優しい、パーティーションの出来上がりです!

背の高いメッシュフェンス ガーデナー向きですよ♬ 掛川菊川袋井で♪

コチラのお宅は、何連にも重ねて前側のお宅との境をハイパーテェーションのメッシュ版で仕切りました。

ただ、境界部分に施工して、下からツルを伸ばした場合は、年に1度くらいは、お隣に入らせて頂いて、ツルのカットが必要です。
ハンギングでツルニチニチソウを垂らすのなら、内側だけでもカットできますから大丈夫。


写真がとっても見にくくて、ごめんなさいね。
参考までに。


背の高いメッシュフェンス ガーデナー向きですよ♬ 掛川菊川袋井で♪

かなり暗い写真ですが。
なんとか見えますね。


背の高いメッシュフェンス ガーデナー向きですよ♬ 掛川菊川袋井で♪


白いメッシュフェンスに白い柱。 そして、所々に、ポリカーボネートの板をはめこみました。
これは、ちょっとテクニックのいる施工です。


それでは、今日も1日
爽やかに。健やかに。
ごきげんよう。

* * * * * * * * * * * * * * * *

静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。


スズランの公式Webサイトはコチラ!

背の高いメッシュフェンス ガーデナー向きですよ♬ 掛川菊川袋井で♪


    同じカテゴリー(フェンス 目隠し パーテーション)の記事

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    有限会社 スズランエクステリア

    住所

    〒436-0342
    静岡県掛川市上西郷1819-1

    TEL

    0120-357-282

    営業時間

    AM9:00~PM6:00

    定休日

    水曜日

    URL

    http://www.suzuran-ex.com/

    コメント

    お陰様でスズランエクステリアは、  LIXIL エクステリア施工 コンテスト 13年連続入選 (2009〜2021) 連続入選回数 静岡県1位 の実績があります。 (*LIXIL TOEX 調べ) ご相談.プランニングのご依頼は、ご予約の上、ご来店ください。 ご予約の無い場合は、お話しできない事が多々ございます。

    削除
    背の高いメッシュフェンス ガーデナー向きですよ♬ 掛川菊川袋井で♪
      コメント(0)