木製のカーポート♪しっかりメンテすると超長持ち! 掛川菊川袋井で。
10月7日(金) 今日は爽やかに晴れていますね。
今日から、掛川市内は祭典の地域が多く、交通規制もあって、ちょっと注意が必要です。
さて、今日はウッドのカーポートを紹介させていただきますね。

スズランのオリジナル ウッドのカーポートです。
スタイルはご覧のとおり。ステキです。
まあ、好き嫌いはあるかもしれません。
それと、住宅とこのカーポートが似合っているか?それが大切ですよね。
住宅はプロバンス風の塗り壁のお宅です。
なんか、すぐに腐りそうだなあ〜〜って。
思うのですが、実は、そんな事も無いんです。
屋根があって、大事な部分はあまり濡れません。
そして、柱の埋め込み部分はコンクリートで巻かれていますので、これも腐りにくくなっています。
先日、コチラのお宅の住宅外壁塗装をご依頼頂きましたが、その時にこのカーポートもチェックしました。
なんと施工して12年が経っているのに、ほとんど施工時と変わらない状態でした。
若干、破風(屋根の廻りに廻している板)に痛みがある程度で、部品の交換はまったく必要ありません。
途中で1度、ご主人が塗装をされていました。

コチラのお宅は、北欧の輸入住宅ですので、このウッドのカーポートととても似合っています。
ほぼ同じ方法で施工させて頂きました。
やっぱり、このカーポートもほとんど腐りは見えません。
イイ感じです。

屋根はご覧のように波板です。
波板ですが、ポリカーボネートを使っていますので、まず割れる心配はありません。
こうして使うと、波板も見た目が、けして悪く無いのがびっくりです。
側面のパネルは、杉の板で作られています。
これで、大きく添ってきたり、数年で腐ったりしないので驚きです。(笑)
もちろん、スズランのノウハウの上に作られていますので、安心なんですが…。
ただ、なんのノウハウもなく施工しますと、痛い事になりますのでご注意下さいネ。
アルミカーポートの記事をご覧になりたいあなたは、コチラ!
http://suzuranex.hamazo.tv/c687242.html
されでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
今日から、掛川市内は祭典の地域が多く、交通規制もあって、ちょっと注意が必要です。
さて、今日はウッドのカーポートを紹介させていただきますね。
スズランのオリジナル ウッドのカーポートです。
スタイルはご覧のとおり。ステキです。
まあ、好き嫌いはあるかもしれません。
それと、住宅とこのカーポートが似合っているか?それが大切ですよね。
住宅はプロバンス風の塗り壁のお宅です。
なんか、すぐに腐りそうだなあ〜〜って。
思うのですが、実は、そんな事も無いんです。
屋根があって、大事な部分はあまり濡れません。
そして、柱の埋め込み部分はコンクリートで巻かれていますので、これも腐りにくくなっています。
先日、コチラのお宅の住宅外壁塗装をご依頼頂きましたが、その時にこのカーポートもチェックしました。
なんと施工して12年が経っているのに、ほとんど施工時と変わらない状態でした。
若干、破風(屋根の廻りに廻している板)に痛みがある程度で、部品の交換はまったく必要ありません。
途中で1度、ご主人が塗装をされていました。
コチラのお宅は、北欧の輸入住宅ですので、このウッドのカーポートととても似合っています。
ほぼ同じ方法で施工させて頂きました。
やっぱり、このカーポートもほとんど腐りは見えません。
イイ感じです。
屋根はご覧のように波板です。
波板ですが、ポリカーボネートを使っていますので、まず割れる心配はありません。
こうして使うと、波板も見た目が、けして悪く無いのがびっくりです。
側面のパネルは、杉の板で作られています。
これで、大きく添ってきたり、数年で腐ったりしないので驚きです。(笑)
もちろん、スズランのノウハウの上に作られていますので、安心なんですが…。
ただ、なんのノウハウもなく施工しますと、痛い事になりますのでご注意下さいネ。
アルミカーポートの記事をご覧になりたいあなたは、コチラ!
http://suzuranex.hamazo.tv/c687242.html
されでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。