樹脂デッキに車椅子用のスロープを1 掛川菊川袋井で♫
今日は樹脂デッキに車椅子用のスロープを取付けたお宅を研究しましょう。
『樹脂デッキに車椅子用のスロープを1』です。
まずは、全体像です。
樹脂デッキの上にリクシルのガーデンルームが乗っているお宅です。
右に見えるのは、ガーデンルーム「自然浴家族」です。
枝垂れ梅がキレイですね。
キチンとお手入れされています♫
さて、元々取付けられていた、ガーデンルームに向かって、樹脂デッキとスロープを取り付けました。
車椅子で駐車場から住宅内まで降りずに入れるように、施工させて頂きました。
ですので、住宅の床と樹脂デッキの高さが同じになっています。
デッキの高さが少し高めですね。
デッキの上には、アルミテラスを取り付けました。
雨の日に、デッキから住宅に入る為には、やっぱり屋根が必要ですよね。
このテラス…。すでに発売中止になってはいますが。
柱と屋根の垂木などの骨組みに樹脂が巻かれている、とってもシックなテラスルーフです。
この当時は、デッキに登るためのスロープが、まだまだ未完成でした。
つまり、このコンクリートの部分、コンクリートで作るしか方法がありませんでした。
工事中の写真ですね。
横にバールが見えます(笑)
今日は『樹脂デッキに車椅子用のスロープを1』でした。
ちょっと、ここで、静岡県以外の方の為に、掛川 菊川 袋井 牧ノ原のお茶畑をご覧頂きましょう。
パノラマで撮ってもみました。
コレが、茶葉。
キレイですね。
それでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
更に デッキの記事をご覧になりたいあなたは、コチラ♪
スズラン公式Webサイトはコチラ!
スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!
セルフサービス雑貨店 「雑貨の小部屋」 始まりました。
『み〜て〜る〜だ〜け〜大歓迎店』……だよ(笑)
狭いし。
レジ無いし。
ぐちゃっといろいろ置いてあるし。
そんな雑貨店ですよ。
お気軽にどうぞ。
水曜休み
9:00〜6:00
関連記事