石貼りのアプローチを毎日歩く♪ 掛川菊川袋井で!
12月25日(日)
今日は第9回スズラン門松体験会の当日です。
いつのまにか、9年目を迎えています。
さて、今日は石ばりのアプローチを考えていきましょう。

コチラは、正方形の石を斜め貼りにしています。
かなり手間のかかる作業ですが、出来上がりは最高に美しい仕上がりです。
アプローチの廻りは人工芝にしました。

水を打った状態♪
こんなステキな石ばりアプローチのある家に住んでみたいですねえ。
毎日、う〜ん…ステキ♡ って思いながら歩けます(笑)
雨の日も、晴れの日も楽しめますよ。

コチラのお宅は、ドイツの石。
ジャーマンストーンの乱形石を使っています。
目地は黒目地としました。
すっごく優しい色合いですよね。

コチラも同じくジャーマンストーンです。
目地はマジックソイル (土が固まるタイプ)を使って、深目地にしています。
深目地にすると、自然な風合いに仕上がります。
深目地は造園業ではよく使われる手法です。
それでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
更に アプローチの記事をご覧になりたいあなたは、コチラ♪
http://suzuranex.hamazo.tv/c687653.html
* * * * * * * * * * * * * * * *
静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。

お施主様ご家族とZimaとすずきと。 一番右が代表すずきけんじです。
スズランの公式Webサイトはコチラ!


スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!


今日は第9回スズラン門松体験会の当日です。
いつのまにか、9年目を迎えています。
さて、今日は石ばりのアプローチを考えていきましょう。

コチラは、正方形の石を斜め貼りにしています。
かなり手間のかかる作業ですが、出来上がりは最高に美しい仕上がりです。
アプローチの廻りは人工芝にしました。

水を打った状態♪
こんなステキな石ばりアプローチのある家に住んでみたいですねえ。
毎日、う〜ん…ステキ♡ って思いながら歩けます(笑)
雨の日も、晴れの日も楽しめますよ。
コチラのお宅は、ドイツの石。
ジャーマンストーンの乱形石を使っています。
目地は黒目地としました。
すっごく優しい色合いですよね。

コチラも同じくジャーマンストーンです。
目地はマジックソイル (土が固まるタイプ)を使って、深目地にしています。
深目地にすると、自然な風合いに仕上がります。
深目地は造園業ではよく使われる手法です。
それでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
更に アプローチの記事をご覧になりたいあなたは、コチラ♪
http://suzuranex.hamazo.tv/c687653.html
* * * * * * * * * * * * * * * *
静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。

お施主様ご家族とZimaとすずきと。 一番右が代表すずきけんじです。
スズランの公式Webサイトはコチラ!


スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!

