サンルームを付けたい! 掛川市菊川市袋井市で♪

 今回は、掛川市でサンルームを付けたお宅を紹介しますね。

サンルームを付けたい! 掛川市菊川市袋井市で♪


三協アルミの『晴れもよう』です。
スズランのオススメは、この『晴れもよう』と、リクシルの『サニージュ』のふたつ。

両社でサイズが少しづつ違うので、その建物に会う方を選んで使います。
サンルームはどんな家にも簡単に取り付けできる訳ではありませんので、現地調査をキチンと行って、間違いなく取り付け可能か?
寸法をしっかりと確認する必要があります。


サンルームを付けたい! 掛川市菊川市袋井市で♪

コチラのお宅では、住宅の北側に洗濯物干し場専用のサンルームを付けました。
[住宅 北西側から見ました]


本来は陽が当たる南側で洗濯物を乾かしたい所ですが、北側にサンルームを付けて乾かしているお宅も、スズランのお客様の中に数件あります。




サンルームを付けたい! 掛川市菊川市袋井市で♪

下から屋根を見ると、ポリカーボネートの板の屋根、色は「かすみ」です。

屋根以外の透明な部分 (全面 両側面)は、単板ガラスになっています。

竿掛けは標準の長さの物を取り付けました。
ロングタイプ(低いところまで下ろす事ができる)もありますよ。

サンルームを付けたい! 掛川市菊川市袋井市で♪

床は、樹脂製。歩くと少しフワフワした感覚になります。
コチラのお宅は洗濯物専用ですので、樹脂デッキの材料は使っていません。

少しオシャレに使いたい場合は、樹脂デッキ材を使う事があります。
でも、サンルームの場合はほとんどこの樹脂製です。


 

サンルームを付けたい! 掛川市菊川市袋井市で♪

この床材は、もちろん濡れても平気です。
床材の下はアルミなので、水を流しても特に問題はありません。

コチラのお宅では、床下にコンクリートを打ちました。
本体のアルミ工事が終わって、コンクリートを打設。
その後、床を貼っていきます。


サンルームを付けたい! 掛川市菊川市袋井市で♪

完成!

住宅の壁に外部コンセントが付いていて、そこから浄化槽用にエアーを送る為のブロワーが出ていました。
どうしても、サンルーム内にコンセントが入ってしまうので、樹脂の床に穴を開けて、下にウォールボックスをつけて、配線しています。

コンクリートも固まり、完成です。
サンルームはアルミ製なので、錆びる事なく、とっても長持ちします。
(アルミからうっすら白い粉をふく事はありますが、鉄錆のような茶色の錆は出ません)

サンルームがあると、雨の日も洗濯物が干せてイイですね。
部屋干ししなくて済むから、梅雨時期も安心!


それでは今日も笑心で♪
ご機嫌よう。


アルミ サンルーム 掛川市 菊川市 袋井市で♪ 地元3市密着で33年目(2022年現在) スズランエクステリアです。 

    同じカテゴリー(サンルーム 晴れもよう)の記事

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    企業情報

    会社名

    有限会社 スズランエクステリア

    住所

    〒436-0342
    静岡県掛川市上西郷1819-1

    TEL

    0120-357-282

    営業時間

    AM9:00~PM6:00

    定休日

    水曜日

    URL

    http://www.suzuran-ex.com/

    コメント

    お陰様でスズランエクステリアは、  LIXIL エクステリア施工 コンテスト 13年連続入選 (2009〜2021) 連続入選回数 静岡県1位 の実績があります。 (*LIXIL TOEX 調べ) ご相談.プランニングのご依頼は、ご予約の上、ご来店ください。 ご予約の無い場合は、お話しできない事が多々ございます。

    削除
    サンルームを付けたい! 掛川市菊川市袋井市で♪
      コメント(0)