1段1段にこめられたメッセージを、ご家族は知りませんが実は…。掛川菊川袋井で♪
11月20日(日)
今日は、階段のお話。
スズランの代表鈴木は、「階段が大好き」っていつも言います。
そして、「階段はとっても大切な物なんだ。でも同時にとっても危険な所でもあるから、慎重に慎重に設計施工しよう」って言っています。

コチラのお宅のご主人様は、沖縄ご出身のご主人様です。
ですので、少し、沖縄の明るくのんびりした雰囲気を表現しようって事になりまして、階段の横の土留めは、白いライムストーンにしました。
ホントウは琉球石灰岩を使ったら良いのでしょうが、なんせコストがとんでもなくかかりますので、イメージだけ(笑)
そして、門の表札には、シーサーとハイビスカスのイラストを使いました。
実は、スズランで作る階段には、念いがこめられています。
下から、
1段目には、その家で暮すご家族の健康と安全を。
2段目には、ご家族皆様の成長を。お子さんの成長を。(心も身体も♡)
3段目には、すばらしい友人ができて、その友人が遊びにくてくれますように。
4段目には、ご夫婦の夢が実現しますように。
5段目には、お仕事で活躍されますように。
これは、設計段階で密かに込めた、設計者の念いですので、お施主様は知りません。
ですが、私たちは、私たちが作らせて頂いた階段を見るたびに、その念いがエネルギーになって光っているように見えま……。(笑)

ですから、こうした小ぶりな階段にだって、しっかりと隠されたメッセージが込められています。
同時に、階段はとっても危険な所でもあります。
小さな階段だからって言って、馬鹿にできません。
安全に細心の注意を払って設計施工します。
レンガを使った階段ですが、駐車場の関係上このサイズしか作れません。
車の出入りが、このように斜めに(すみきり)しないと厳しい条件でした。
歩く人の事を考えて、最後の三角形は少し大きめにしてあります。

コチラのお宅は御影石の錆色の階段を使っています。
なかなか渋いでしょ?
落ち着いた感じの仕上がりになりました。
左側の土留めには、三ヶ日石を使っています。
これが、とっても良い味を出しています。
若いご夫婦が選んだこの、落ち着いた門周り。
すご〜くステキなスタイルになりました。
滑りにくく、安定した階段は、とっても大切ですねえ。
ーーーーこれからも、ご家族が幸せな暮らしをしてもらえますようにーーーー
その他にも階段の記事がありますよ。ご覧になりたいあなたは、コチラ
http://suzuranex.hamazo.tv/e7013325.html
http://suzuranex.hamazo.tv/e6931473.html
それでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *
静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。
スズランの公式Webサイトはコチラ!

スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!


今日は、階段のお話。
スズランの代表鈴木は、「階段が大好き」っていつも言います。
そして、「階段はとっても大切な物なんだ。でも同時にとっても危険な所でもあるから、慎重に慎重に設計施工しよう」って言っています。

コチラのお宅のご主人様は、沖縄ご出身のご主人様です。
ですので、少し、沖縄の明るくのんびりした雰囲気を表現しようって事になりまして、階段の横の土留めは、白いライムストーンにしました。
ホントウは琉球石灰岩を使ったら良いのでしょうが、なんせコストがとんでもなくかかりますので、イメージだけ(笑)
そして、門の表札には、シーサーとハイビスカスのイラストを使いました。
実は、スズランで作る階段には、念いがこめられています。
下から、
1段目には、その家で暮すご家族の健康と安全を。
2段目には、ご家族皆様の成長を。お子さんの成長を。(心も身体も♡)
3段目には、すばらしい友人ができて、その友人が遊びにくてくれますように。
4段目には、ご夫婦の夢が実現しますように。
5段目には、お仕事で活躍されますように。
これは、設計段階で密かに込めた、設計者の念いですので、お施主様は知りません。
ですが、私たちは、私たちが作らせて頂いた階段を見るたびに、その念いがエネルギーになって光っているように見えま……。(笑)

ですから、こうした小ぶりな階段にだって、しっかりと隠されたメッセージが込められています。
同時に、階段はとっても危険な所でもあります。
小さな階段だからって言って、馬鹿にできません。
安全に細心の注意を払って設計施工します。
レンガを使った階段ですが、駐車場の関係上このサイズしか作れません。
車の出入りが、このように斜めに(すみきり)しないと厳しい条件でした。
歩く人の事を考えて、最後の三角形は少し大きめにしてあります。

コチラのお宅は御影石の錆色の階段を使っています。
なかなか渋いでしょ?
落ち着いた感じの仕上がりになりました。
左側の土留めには、三ヶ日石を使っています。
これが、とっても良い味を出しています。
若いご夫婦が選んだこの、落ち着いた門周り。
すご〜くステキなスタイルになりました。
滑りにくく、安定した階段は、とっても大切ですねえ。
ーーーーこれからも、ご家族が幸せな暮らしをしてもらえますようにーーーー
その他にも階段の記事がありますよ。ご覧になりたいあなたは、コチラ
http://suzuranex.hamazo.tv/e7013325.html
http://suzuranex.hamazo.tv/e6931473.html
それでは、今日も1日
爽やかに、健やかに。
ごきげんよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *
静岡県 西部に位置する 掛川市 菊川市 袋井市 限定施工のスズラン エクステリアです。
スズランの公式Webサイトはコチラ!

スズランのガーデン展示場に遊びにきてくださ〜い!

